【2025年版】DAZNを1ヶ月だけ安く見る方法&解約する方法を解説

DAZNの最安&かんたん解約プランを紹介
  • DAZNを1ヶ月だけ安く見る方法はある?
  • DAZNは1ヶ月で解約できないって本当?
  • かんたんに解約できるプランはないの?

結論、DAZNを1ヶ月だけ安く見るなら、解約も簡単な「DMM × DAZNホーダイが最適です。

DAZNの公式月額プランも1ヶ月だけ使うことはできます。
しかし「30日間の退会通知期間」や「解約時に電話・チャットでの問い合わせが必要」など、デメリットが多く、おすすめできません。

これらのデメリットを解消したサービスが「DMM × DAZNホーダイ」です!

本記事では、DAZNを1ヶ月だけ使うときのプランの選び方や、短期利用に最適なプランについて詳しく紹介。
公式プランやセットプラン、DAZNプリペイドカードなどとも比較しながら、分かりやすく説明します。

この記事を読めばわかること
  • 1ヶ月だけDAZNを使うためのプランの選び方
  • ぴったり1ヶ月だけ、DAZNを利用する方法
  • 具体的な契約・解約手順と注意点
DMM✕DAZNホーダイバナー
  • 公式プランより720円お得
  • 退会通知期間や電話・チャット不要!2分で解約できる
  • DMMプレミアムも使い放題!
新規限定|最大1,650円分ポイントバック中!
目次

【1ヶ月だけ使いたい人向け】DAZNのプランを選ぶときに重要なポイント3つ

DAZNを1ヶ月だけ使いたい人がプラン選ぶときは、3つのポイントを抑えることが重要です。

  • 月額プランから選ぶ
  • 1ヶ月ぴったりで解約できるプラン選ぶ
  • 解約手続きが簡単なプランを選ぶ

①月額プランから選ぶ

DAZNを1ヶ月だけ使いたいなら、最低契約期間が1ヶ月間のプランを選んでください。

年間プランの料金を月割りすると、月額プランよりリーズナブルですが、1ヶ月での解約はできません。

年間プランの最低契約期間は1年間です。
月々払いというプランもありますが、これは「分割払いをしているだけ」であり、1ヶ月単位で契約したり、解約したりはできません。

つまり、月額プラン以外で「DAZNを1ヶ月だけ利用する」という使い方は、不可能です。

②1ヶ月ぴったりで解約できるプランを選ぶ

月額プランには、DAZNが公式で提供しているプランもあれば、他社サービスが提供するセットプランもあります。
ただし、同じ月額プランでも、解約条件も同じとは限りません。

たとえば、DAZNの公式月額プランの場合「解約通知期間」という待機期間があり、即時解約はできません。

解約通知期間とは?

解約手続き完了(=解約通知)から30日間発生する待機期間のこと。待機期間中は有料会員の状態が継続します。その結果、1ヶ月を超えてしまった場合、月額料金も日割りで発生します。

言い換えれば「解約したい日の30日前に、解約手続きを完了させないといけない」という解約上の制限です。

また、DAZN for docomoは契約期間内であっても、解約手続きを完了させると24時間以内に利用停止となります。
1ヶ月を超えないように…と、早めにに解約手続きだけ取りたいところですが、DAZN for docomoではそれができません。

無駄なコストを払わないためにも、このようなユーザーに不利な解約条件や、解約設計をしているプランを選ばないようにすることが重要です。

③解約手続きが簡単なプランを選ぶ

1ヶ月だけ利用したいといっても、その目的は様々です。
「1ヶ月だけ試してみたい」という人もいれば「1ヶ月単位で利用したり、解約したりしたい」という人もいます。

どちらの場合も、解約手続きが簡単なプランを選ぶことが大切です。

解約手続きが煩雑であったり、解約引き止めがしつこいプランを選んでしまうと、毎月の契約・解約の繰り返しが負担となり、解約せずに諦めてしまうケースが発生します。

実際、視聴すらしていないのに、月額料金だけ支払い続けている方も少なくありません。

解約手続きが簡単であるかどうかは、1ヶ月だけ使いたい人にとっても、それ以外の人にとっても、重要なポイントであることを理解してプランを選びましょう。

DAZNを1ヶ月だけ安く見る方法は「DMM × DAZNホーダイ」だけ

DMM × DAZNホーダイを選ぶメリット3選

DAZNを1ヶ月だけ使いたいなら、月額料金が最安値で、解約手続きも簡単、配信コンテンツも制限がない「DMM × DAZNホーダイ」がおすすめです。

DAZNの初月無料体験サービスは、2022年に終了しています。1ヶ月だけ無料で使う方法はないため、1ヶ月だけ使いたい人が安く見る方法は、月額料金がもっとも安いプランを選ぶことです。

DAZN STANDARDが利用できるプランは、全部で9種類あります。その中のひとつである「DMM × DAZNホーダイ」が最適な理由は、以下の3つです。

  • 月額料金が一番安い
  • 解約手続きがかんたん
  • 1万6,000本以上の「DMM TV」見放題作品も見れる

①月額料金が一番安い

DAZN STANDARD月額プラン価格ランキング

DAZN月額プランの料金は以下のとおり、「DMM × DAZNホーダイ」が最安値です。

プラン名月額料金
(税込)
DAZN STANDARD4,200円
DMM × DAZNホーダイ3,480円
ABEMA de DAZN4,200円
DAZN for docomo4,200円
Amazon Prime ビデオ
DAZNチャンネル 月額プラン
4,200円
ドコモ MAX5,698〜8,448 円
ドコモ ポイ活 MAX11,748 円
使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
(au/UQ)
10,428 円
ソフトバンクプレミアム4,200 円

ポイント還元(最大1,064pt)を加味すると、DAZN for docomoが実質最安です。

しかし、ポイントを受け取る条件には高額な年会費がかかるクレジットカードの利用や、スマホプランへの加入が必須となっています。

  • ギガホ・ahamo・eximoのいずれかを利用
  • 支払い方法がdカードGOLD(年会費11,000円)

「DAZN for docomo」単体で見れば安くても、家計の支出は大幅に増えてしまいます。

ABEMA de DAZNの「学割プラン」は、半額で利用できるため、学生なら検討しても良いプランです。

ただし、ABEMA de DAZNの学割プランには、以下のデメリットがあります。

  • 年間プランのため、1ヶ月で解約できない
  • 「Abema de DAZN」で、プロ野球は視聴できない

プロ野球以外にも「一部コンテンツは配信対象外」と記載があり、独占配信コンテンツも必ず見れるとは限りません。

DMM × DAZNホーダイ」は月額プランしかありませんが、純粋に月額料金が最安値です。

配信コンテンツも、DAZNの公式プランと変わりなく、まったく同じコンテンツが視聴できるので、安心して利用してください。

最大1,650円分のポイント還元実施中

②解約手続きがかんたん

DMM × DAZNホーダイは、DAZNとの契約ではなく、DMM.comとの契約です。そのため、DAZN公式プランのデメリットである、以下の2点が適用外となります。

  • 「30日前までの解約通知期間」が不要
  • 「チャットでの問い合わせ」が不要

DAZNの公式プランを解約するためには、解約希望日の30日前に解約手続きを完了させる必要があります。契約した翌日までに解約手続きを済ませないと、次月も利用することになってしまいます。

解約日が次の月になってしまった場合、日割りで月額料金を請求されてしまいます。

一方で、DMM × DAZNホーダイは解約通知期間がないため、事前に解約手続きを取っておけば、1ヶ月経過時点で解約が完了します。

DAZN公式プランとDMM × DAZNホーダイの解約ルールの違い

さらに「DMM × DAZNホーダイ」は、解約手続きにチャットや電話での問い合わせも不要。このふたつのメリットは、DAZNを1ヶ月だけ使いたい人に、無くてはならないメリットです。

\ 直前の解約でも、無駄な料金は一切なし! /

③1万6,000本以上の「DMM TV」見放題作品も見れる

DMMプレミアムでDMM TVの対象作品が見放題。ラインナップはアニメ・バラエティ・ドラマ・映画・2.5次元・舞台・特撮・オリジナル作品など、1万5千本以上が視聴できます
出典元:DMM × DAZNホーダイ公式Webサイト

DMM × DAZNホーダイで利用できるサービスは「DAZN STANDARD」だけではありません。DMMプレミアム会員向けサービスも、すべて利用できるようになります。

「DMMプレミアム」とは、DMM.comの有料会員サービスです。主な特典は「DMM TV」の見放題作品が視聴できるようになること。

見たい試合が終わったあとも、1万6,000本以上の動画コンテンツを楽しむことができます!

DMM TV」は、新作アニメの見放題作品数ランキングで、2年連続1位を獲得しています。2.5次元・舞台作品の配信数が多い点も強みの動画配信サービスです。
アニメや2.5次元・舞台作品以外にも、国内作品や大人向けの作品も視聴することが可能です。

DMMプレミアムは14日間の無料体験サービスを行っています。DMM TVの見放題作品のラインナップや、動作の確認がしたい方は無料体験を活用しましょう。

\ 無料体験で、550円分のポイントがもらえる! /

無料体験中のプラン変更について

DMMプレミアム無料体験中でも「DMM × DAZNホーダイ」へのプラン変更が可能です。ただしプラン変更した時点で、DMMプレミアムの無料期間が即時終了となるため、注意してください。

プリペイドカードでDAZNを1ヶ月だけ使うことはできる?

DAZNプリペイドカードで、DAZNを1ヶ月だけ利用する方向けの注意ポイント3つ

DAZNのプリペイドカードを使っても、1ヶ月だけ月額プランを使うことはできます。

プリペイドカードは金額ではなく、期間単位で販売しており、コンビニやAmazonなどで購入可能です。

DAZN STANDARDプリペイドカードの種類と価格
  • 1ヶ月券:4,200円
  • 6ヶ月券:25,200円
  • 12ヶ月券:32,000円

プリペイドカードなら、利用期間が終わった時点で自動的に解約されます。DAZNを1ヶ月だけ使いたいなら、1ヶ月分のプリペイドカードを購入しましょう。

Amazonでは商品名が「DAZNギフトコード」となっていますが、同じものですので、問題なく利用できます。

ただし、1ヶ月だけ使うために利用する場合は、以下の点に注意してください。

  • プリペイドカード以外の決済方法を登録しない
  • 中古品やフリマアプリから購入しない
  • 6ヶ月券はお得ではない

注意点①プリペイドカード以外の決済方法を登録しない

DAZNのプリペイドカードを利用した場合、有効期限が切れた時点で「DAZN STANDARD 月額プラン」が自動的に解約されます。

しかし、プリペイドカード以外の決済方法を登録している場合、自動的にクレジットカードなどで契約更新されてしまいます。

ギフトコード/年間視聴パスのご適用期間終了後、ご登録済のお支払い情報にてご請求が発生し、自動的に継続となります。

ギフトコード / 年間視聴パスによる視聴期間終了後、ご継続いただかない場合は、ギフトコード/年間視聴パスの適用期間中に退会手続きを行ってください。

※なお、ギフトコード/年間視聴パス以外のお支払い情報をご登録されていない場合は、ギフトコード/年間視聴パスのご利用期間終了後、自動退会となります。

DAZN公式Webサイト「ヘルプセンター」より引用

すでにクレジットカード情報を登録されている方は、必ずカード情報を削除しておきましょう。

注意点②中古品やフリマアプリから購入しない

プリペイドカードは必ず、正規の販売店から購入してください。
フリマアプリや買い取り店舗から購入すると、有効期限が切れていたり、偽造品だったりして、使えないカードを買わされる可能性があります。

正規の販売店以外から購入して使えなかったとしても、ユーザー側に責任があるため、DAZNが返金したり、救済措置を講じてくれることはありません。

注意点③6ヶ月券はお得ではない

DAZNプリペイドカードは、1ヶ月券・6ヶ月券・12ヶ月券の3種類を販売しています。

12ヶ月券は「DAZN STANDARD 年間プラン(一括払い)」に該当するもので、販売価格は32,000円。月額換算2,667円で、DAZN STANDARDが利用可能です。

一方、1ヶ月券と6ヶ月券は、どちらも「DAZN STANDARD」月額プランに該当します。

6ヶ月券は25,200円、つまり4,200円×6ヶ月分の料金で販売しており、お得なカードではないので注意してください。

6ヶ月だけ使いたいなら、月額料金が最安値の「DMM × DAZNホーダイ」がおすすめです!

8ヶ月以内の利用なら、年間コストでも最安値

DMM × DAZNホーダイの解約方法

DMM × DAZNホーダイの解約方法
STEP
DMM TVトップページの右上の人物マークをタップ
DMM TVトップページの右上の人物マークをタップ

DMM TV」公式サイトにアクセスし、右上の人物マークをタップします。

STEP
利用状況の確認・プラン変更をタップする
利用状況の確認・プラン変更をタップする
STEP
ページ下部の解約「プランを解約する」をタップ
ページ下部の解約「プランを解約する」をタップ
STEP
ページ下部の「そのまま解約手続きへ進む」をタップ
「月額料金改定のお知らせ」を確認後、ページ下部の「そのまま解約手続きへ進む」をタップ
STEP
解約する内容を確認後、ページ下部の「解約手続きへ進む」をタップ
解約する内容を確認後「解約手続きへ進む」をタップ
STEP
ひとつめのアンケートに回答して「次へ」をタップ
ひとつめのアンケートに回答する
STEP
ふたつめのアンケートに回答後、「アンケートを送信して次へ」をタップ
ふたつめのアンケートに回答後、「アンケートを送信して次へ」をタップ
STEP
解約内容を確認して、「解約手続きを完了する」をタップ
解約内容を最終確認して、「解約手続きを完了する」をタップ
STEP
解約完了
解約完了画面

DMM × DAZNホーダイの契約方法

DMM × DAZNホーダイの契約方法
STEP
公式サイトからログイン画面に進む
DMM × DAZNホーダイのトップページ

DMM × DAZNホーダイのトップページの「今すぐおトクに始める」ボタンから、ログイン画面に移動します。

STEP
DMMアカウントの新規作成、またはログインする
DMMアカウントの新規作成、ログイン画面

メールアドレス、または外部アカウント(Google・LINE・X・Facebook・Amazon)を使用して、DMMプレミアムのアカウントを作成します。

DMMアカウントを持っている場合は「DMMアカウントをお持ちの方」から、ログインしてください。

STEP
契約内容を確認する
契約プランと、解約手続き可能日時の確認画面

契約プランの内容を確認をします。

解約手続きが可能となる日時も明記されているので、確認しておきましょう。

STEP
支払い方法の選択し、必要事項を入力する
支払い方法の選択・入力画面

支払い方法を選び、クレジットカード情報を入力します。

クレジットカード以外の支払い方法は「DMMポイント」、「d払い」、「au PAY(auかんたん決済)」、「ソフトバンク・ワイモバイル まとめて支払い」の4つがあります。

STEP
メールマガジンの受信設定を選ぶ
メールマガジンの受信設定の画面

DMM関連サービスのメールマガジンを、受信するかどうかを選びます。

受信しなくても登録ができるので、不要な方はチェックを外します。

STEP
契約プラン・支払い方法を確認する
契約プラン、支払い方法の確認画面
STEP
注意事項を確認して登録する
DAZNに契約している方、契約されていた方向けの注意事項の確認画面

DAZNの他のプランを契約している方・過去に契約されていた方向けの注意事項を確認します。

登録前の契約内容ごとの注意事項」を確認したら、チェックを入れて「登録する」ボタンを押します。

STEP
DAZNとの連携案内ページに進む
DMM × DAZNホーダイの登録手続き完了と、DAZN連携案内ページへの移動画面

DMM × DAZNホーダイの登録が完了画面に移動します。

画面下部まで移動し「DAZNの利用を開始する」を押します。

STEP
DAZN連携前の注意事項を確認する
DAZN連携前の注意事項の確認画面

DAZNの利用状況ごとに、連携方法が若干変わります。「DAZN利用状況ごとの連携方法」は、こちらから確認できます。

STEP
DAZNアカウントを持っている方向けの注意事項を確認する
DAZNアカウントを持っている方向けの注意事項

注意事項を確認し、次へ進みます。

STEP
DAZNのアカウント新規作成、またはログインする
DAZNアカウントの新規作成、またはログインする画面

DAZNアカウントをメールアドレス、または外部アカウントで新規作成します。

すでにDAZNアカウントをお持ちで、連携できるアカウントの場合はログインします。

STEP
DAZNアカウントとの連携設定が完了
DAZNアカウントとの連携設定完了画面

DAZNアカウントの連携が完了しました。

最後に「登録する」を押すと、DAZN公式Webサイト(アプリを入れている場合は、アプリ)へ自動的に移動します。

\ 公式サイトでも登録方法を確認できます /

DMMプレミアムからプラン変更する方法

DMMプレミアムからDMM × DAZNホーダイにプラン変更する方法

DMMプレミアムを利用している場合は「DMM.com」公式Webサイトから、プランの変更手続きをします。

具体的な手順は、以下のとおりです。

STEP
DMM.comにログインして、アカウント情報ページを開きます。
DMMのプラン変更手順
STEP
「プレミアム利用状況やプラン変更」を押します
DMMのプラン変更手順①
STEP
「DMM × DAZNホーダイ “プランを変更する”」を押します
DMMのプラン変更手順②
STEP
「DMM × DAZNホーダイ」にチェックを入れて「次へ」を押します
DMMのプラン変更手順③
STEP
各項目を確認し「プランを変更をする」を押せば、プラン変更は完了です。

登録内容や注意事項を確認してから、「注意事項を確認しました」にチェックを入れましょう。

DMMのプラン変更手順④
STEP
プラン変更後のDAZNアカウントとの連携は、新規登録と同じ手順です。

プラン変更の場合、“DMMプレミアム会員の月額料金”を日割りで計算・精算し、DMM × DAZNホーダイの月額料金と相殺してくれます。

計算例は、以下のとおりです!

DMMプレミアムの月額料金とDMM × DAZNホーダイの月額料金が相殺される計算例

つまり、3,480円以上請求されることはないので、いつでも損することなくプラン変更が可能です。

\ プラン変更は公式サイトで /

注意点①|無料期間が即時終了となる

DMM × DAZNホーダイにプラン変更すると即時決済されるため、DMMプレミアムの無料期間も終了してしまいます。

■プラン変更時の決済について

DMMプレミアムからDMM × DAZNホーダイへプラン変更した場合、手続きを完了した時点で即時決済されます。

・DMMプレミアムの無料体験中にプラン変更を行った場合

DMM × DAZNホーダイの月額料金3,480円(税込)が即時決済されます。

DMM.com公式Webサイト「DMMヘルプセンター」より引用

少しでもお得に使いたきなら、「視聴したい試合の配信日」と「DMMプレミアムの無料期間終了日」が、なるべく近くなるように無料体験を申し込みましょう。

注意点②|DMMプレミアムに戻しても日割り決済はできない

「DMM × DAZNホーダイ」から「DMMプレミアムのみ」にプラン変更をする場合、すでに支払った月額料金3,480円は日割り精算されません。

DMMプレミアムの月額料金は日割りにできますか?
月額料金は日割りにできません。

DMM.com公式Webサイト「DMMヘルプセンター」より引用

契約終了日まで「DMM × DAZNホーダイ」の利用が継続され、契約終了後に「DMMプレミアム」へ、プランが変更されます。

契約終了前までなら「プラン変更のキャンセル」も可能です!

【まとめ】DAZNを1ヶ月だけ契約するなら月額最安値の「DMM × DAZNホーダイ」

DAZNを1ヶ月だけ使うなら「DMM × DAZNホーダイ」が最適な理由3選

結論、DAZNを1ヶ月だけ利用したい方には「DMM × DAZNホーダイ」がおすすめです。

なぜなら、「DAZN STANDARD」を、月額プラン最安値の3,480円で視聴できるからです。

契約・解約もDMM.com内で、簡単に行えます!

「30日前の解約通知」や「チャットや電話での問い合わせ」も不要で、短期利用に最適です。

最大1,650円分のポイント還元実施中

DMMアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成し、決済方法を選択して、DAZNアカウントと連携すれば契約完了です。

すでにDMMプレミアム会員の場合も、DMM.comで「プラン変更手続き」を行うだけで利用可能となります。

しかもDMMプレミアム会員の残期間分、値引きしてくれるので、初月に重複して請求されることはありません。

DMMプレミアムの月額料金とDMM × DAZNホーダイの月額料金が相殺される計算例

DMM × DAZNホーダイ以外にも、お得なセットプランは複数用意されています。
しかし、携帯キャリアの縛りや高額な年会費がかかるクレジットカードが必要だったり、DAZNの一部コンテンツが見れなかったりと、条件が多いのが難点です。

DMM × DAZNホーダイは、面倒な条件や手間がかからず、万人に使いやすいプランとなっていますので、ぜひ上手に活用してください。

よくある質問

「DMM × DAZNホーダイ」は、DAZNと同じく「30日前の解約通知」が必要ですか?

30日前の解約通知は不要です。

「DMM × DAZNホーダイ」は、当日解約できますか?

当日解約はできません。DMM × DAZNホーダイ契約後、2日経過後の午前5時以降に解約手続きができます。
なお、解約手続きをとっても日割り精算はされず、有効期限日までサービスが利用できる状態となります。

スマートフォンで視聴できますか?

スマートフォンでの視聴は可能ですが、データ通信量が多いため、Wi-Fiの利用をおすすめします。

光回線は必要ですか?

必須ではありませんが、特にライブ配信を視聴する場合、安定した大容量・高速通信ができる環境であるかどうかは重要です。安定した視聴を求める場合は、光回線(戸建てプラン)の有線接続がおすすめです。

テレビで見る方法は?

DAZNアプリがインストールできるスマートテレビや、Androidテレビが必要です。
通常のテレビを利用する場合は、Amazon Fire Stickやgoogle chrome castなどを利用してください。

見逃し配信は、いつから見れますか?

ライブ配信終了後、すぐに開始します。
ただし、PlayStation4や、一部のスマートテレビ・Androidテレビの場合は、数時間後から開始となります。

DAZN BASEBALL」は、1ヶ月だけ契約できますか?

DAZN BASEBALL」は、年間プラン(月々払い)のみ提供しています。支払いは1ヶ月ごとですが、途中で解約することはできません。

DAZNの1ヶ月無料体験は、利用できますか?

1ヶ月無料体験サービスは終了しています。DAZN公式、au、UQmobileなどで行っていましたが、すべて終了しています。

povoの「DAZN使い放題パック(7日間)」は利用できますか?

povoの「DAZN使い放題パック(7日間)」は、2024年11月30日で終了しました。

DAZNのプリペイドカードで、1ヶ月だけ利用することはできますか?

1ヶ月だけ利用することは可能です。プリペイドカードでの視聴期間が終了すると、自動的に退会処理されます。ただし、クレジットカードやデビットカードなど、別の支払い情報も登録している場合は、自動的に継続され、料金が発生します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次