DAZNを再契約する方法は?お得なプランに乗り替える方法も紹介

DMM × DAZNホーダイ解約解説記事のアイキャッチ画像
  • DAZNを再契約する方法が知りたい
  • ほかのプランに再契約するときの手順は?
  • もっとお得で便利なプランに乗り替えたい!

「解約したけど、DAZN独占配信の試合が見たくて再契約したい」という方は多いと思います。

再契約をしたいと思いつつも、このような悩みを持っていませんか?

  • 解約がめんどうくさかったので、再契約も気が進まない
  • 月額料金が高いから、安いプランで再契約したい…
  • 一時停止中だから再契約ではなく、乗り替える方法が知りたい

「DAZN」は、配信コンテンツも独占配信も多いので、一度解約しても、また使いたくなる時期が来るものです。
「スポーツにオフシーズンがあるように、DAZNにもオフシーズンがあれば良いのに…」と思いますよね。

本記事では、そのような悩みを解決するため、DAZNの再契約手順はもちろん、お得で便利なプランの選び方、乗り替え方法も徹底解説。

これさえ読めば、あなたのニーズに応えられる最安値のDAZNプランが選べます。

DMM✕DAZNホーダイバナー
  • 「DAZN STANDARD」月額プラン最安値
  • 退会通知期間なし!最短2日で解約OK
  • 契約・解約に、電話やチャットは不要
新作アニメや大人向け作品 1万5,000作品以上も見放題!
目次

【手順は4ステップ】DAZNを再契約する手順

DAZNを再契約する手順

「DAZN」を再契約するときには、単純に「前回利用していたプランを契約する」だけでは、損をする場合があります。

特に「DAZN」を単体で契約していた方は、多くの場合「セットプラン」に乗り替えることで、料金を抑えられます。
そのため、DAZNをお得に再契約したいなら、必要な情報を集めて、プランの比較・検討することが重要です。

再契約の手順①見たい試合を配信しているプランを選ぶ

「DAZN」は、4つのプランを提供していますが、各プランによって視聴できるコンテンツが異なります。それぞれ、配信コンテンツは以下のとおりです。

プラン名視聴できる試合
DAZN STANDARDDAZNが配信する、すべてのライブ配信・見逃し配信
(有料オプションチャンネルは除く)
DAZN BASEBALLDAZNが配信する全プロ野球コンテンツ(広島東洋カープ主催試合を除く)

春季キャンプ
オープン戦ライブ・見逃し配信
公式戦/交流戦ライブ・見逃し配信
クライマックスシリーズライブ・見逃し配信
Buzz Replayオリジナルコンテンツ、ドキュメンタリーなど
DAZN GLOBALDAZNが配信する以下のコンテンツ
総合格闘技
ボクシング

トライアスロン

eスポーツ

ドキュメンタリー

レスリング

チェス

24/7スポーツチャンネル

Red Bull TV(スケートボード、BMX、サーフィン、スノーボード、モータースポーツなど)
DAZN FREEMIUMDAZNが配信する一部コンテンツのみ
Jリーグを含む、国内男子サッカーの一部試合

欧州女子サッカーの全試合

その他各スポーツの一部試合

ハイライト
DAZNオリジナルコンテンツ(やべっちFCなど)

以前「DAZN」を利用していた方の中には、野球専用プランがなかった方もいるでしょう。
中には「今回見たかった試合が、無料プランの対象になっていた」という場合もあります。

必ず「DAZN」公式サイトで最新情報を確認して、最適なプランを選びましょう。

たろすけ

DAZNのセットプランも、配信コンテンツに大きな違いがあります!

プラン名視聴できるコンテンツ
DMM × DAZNホーダイDAZNが配信する、すべてのライブ配信・見逃し配信(有料オプションチャンネルは除く)
DMM TVで配信する、見放題対象作品(1万5,000本以上)

FANZA TVで配信する、見放題対象作品(2,000本以上)
ABEMA de DAZNDAZNが配信するライブ配信・見逃し配信(有料オプションチャンネル、およびプロ野球は除く)
ABEMA(無料プラン)で配信する、すべての番組
DAZN for docomoDAZNが配信する、すべてのライブ配信・見逃し配信(有料オプションチャンネルは除く)
楽天モバイル トク得!エンタメセレクションDAZNが配信する、すべてのライブ配信・見逃し配信(有料オプションチャンネルは除く)
DAZN年間視聴パス
※Jリーグオンラインストアで期間限定販売
DAZNが配信する、すべてのライブ配信・見逃し配信
(有料オプションチャンネルは除く)

セットプランは、いずれも「DAZN STANDARDプラン」が利用できるサービス内容です。
ただし「ABEMA de DAZN」は、プロ野球が配信されないので、注意してください。

たろすけ

配信コンテンツの量は「DMM × DAZNホーダイ」が圧倒的です。

再契約の手順②料金が安いプランを選ぶ

「DAZN」の料金プランは、基本的に年間プランを選んだ方が、総額で安くなります。
しかし、あなたが利用したい期間によっては、年間プランで損をする可能性があります。

損をしないためには、以下の2点に気をつけてください。

  • 月額プランと年間プランの料金を、1年間の合計金額で比較する
  • 月額プランの場合、視聴しない時期は解約して、料金を抑えられないか計算する

利用月数ごとの「料金早見表」を、以下のとおり掲載していますので、面倒な計算は不要です。

たろすけ

年間プランは一番安い「一括払い」の金額を掲載しています!

ポイント還元特典の表記について

「DAZN for docomo」と「トク得!エンタメセレクション」には、ポイント還元特典がありますが早見表では、以下の考え方で実質料金を表記しています。

  • DAZN for docomo
    • docomoのスマホ・dカードゴールドがなくても契約可能
    • つまり、ポイント付与されなユーザーもいるため、実質料金表記なし
  • トク得!エンタメセレクション
    • 楽天モバイルユーザーのみ契約可能
    • つまり、契約者は全員ポイント付与されるため、実質料金表記あり

料金プラン早見表|契約期間別(DAZN STANDARD)

スクロールできます
プラン名1ヶ月2ヶ月3ヶ月4ヶ月5ヶ月6ヶ月7ヶ月8ヶ月9ヶ月10ヶ月11ヶ月12ヶ月
DAZN STANDARD
(月額)
4,200円8,400円12,600円16,800円21,000円25,200円29,400円33,600円37,800円42,000円46,200円50,400円
DAZN STANDARD
(年額)
32,000円
DAZN年間視聴パス
(年額)
30,000円
DMM × DAZNホーダイ
(月額)
3,480円6,960円10,440円13,920円17,400円20,880円24,360円27,840円31,320円34,800円38,280円41,760円
ABEMA de DAZN
(月額)
4,200円8,400円12,600円16,800円21,000円25,200円29,400円33,600円37,800円42,000円46,200円50,400円
ABEMA de DAZN
(年額)
32,000円
ABEMA de DAZN
(年額・学割)
16,000円
DAZN for docomo
(月額)
4,200円
※ポイント還元最大1,064pt
8,400円12,600円16,800円21,000円25,200円29,400円33,600円37,800円42,000円46,200円50,400円
楽天モバイル トク得!エンタメセレクション
(月額)
4,200円
※ポイント還元572pt
8,400円
※実質7,256円
12,600円
※実質10,884円
16,800円
※実質14,512円
21,000円
※実質18,140円
25,200円
※実質21,768円
29,400円
※実質25,396円
33,600円
※実質29,024円
37,800円
※実質32,652円
42,000円
※実質36,280円
46,200円
※実質39,908円
50,400円
※実質43,536円
たろすけ

月額プランは「DMM × DAZNホーダイ」、年額プランなら「DAZN年間視聴パス」が最安値です!

DAZN料金プラン早見表|Jリーグ

Jリーグは毎年2月に開幕、12月にシーズン終了となるため、利用期間は約11ヶ月となります。

プラン名料金
(税込)
総額
(税込)
DAZN STANDARD
(月額)
4,200円46,200円
DAZN STANDARD
(年額)
32,000円32,000円
DAZN年間視聴パス
(年額)
30,000円\年間プラン最安/
30,000円
DMM × DAZNホーダイ
(月額)
3,480円\月額プラン最安/
38,280円
ABEMA de DAZN
(月額)
4,200円46,200円
ABEMA de DAZN
(年額)
32,000円32,000円
ABEMA de DAZN
(年額・学割)
16,000円\学生なら最安/
16,000円
DAZN for docomo
(月額)
4,200円
※ポイント最大1,064pt還元
46,200円
楽天モバイル トク得!エンタメセレクション
(月額)
4,200円
※ポイント572pt還元
46,200円
※ポイント6,292pt還元で、実質39,908円

DAZN料金プラン早見表|海外サッカー

海外サッカーは幅広く、どのリーグ戦・カップ戦を視聴するかによって、プラン選びが変わります。
数多く見たいなら「年間プラン」、一部の試合だけ見るという方なら「月額プラン」がおすすめです。

今回は、早見表がもっとも活用できるように、主な欧州リーグ戦である

  • ラ・リーガ
  • リーグ・アン
  • セリエA

の3リーグを視聴すると仮定して、8月から翌5月までの10ヶ月間で比較してみましょう。

プラン名料金
(税込)
総額
(税込)
DAZN STANDARD
(月額)
4,200円42,000円
DAZN STANDARD
(年額)
32,000円32,000円
DAZN年間視聴パス
(年額)
30,000円\年間プラン最安/
30,000円
DMM × DAZNホーダイ
(月額)
3,480円\月額プラン最安/
34,800円
ABEMA de DAZN
(月額)
4,200円42,000円
ABEMA de DAZN
(年額)
32,000円32,000円
ABEMA de DAZN
(年額・学割)
16,000円\学生なら最安/
16,000円
DAZN for docomo
(月額)
4,200円
※ポイント還元最大1,064pt
42,000円
楽天モバイル トク得!エンタメセレクション
(月額)
4,200円
※ポイント還元572pt
42,000円
※ポイント5,720pt還元で、実質36,280円
たろすけ

ACLEリーグステージだけなど、8ヶ月以内の視聴なら「DMM × DAZNホーダイ」がお得です!

DAZN料金プラン早見表|プロ野球

DAZNで配信している、プロ野球コンテンツ(春季キャンプ〜クライマックスシリーズ)をすべて視聴する場合、利用期間は約9ヶ月間です。

「ABEMA de DAZN」は、プロ野球の配信がないので注意しましょう。

プラン名料金
(税込)
総額
(税込)
DAZN STANDARD
(月額)
4,200円37,800円
DAZN STANDARD
(年額)
32,000円32,000円
DAZN BASEBALL
(年額)
※月々払いのみ
27,600円
※月々2,300円
\年間プラン最安/
27,600円
DAZN年間視聴パス
(年額)
30,000円30,000円
DMM × DAZNホーダイ
(月額)
3,480円\月額プラン最安/
31,320円
DAZN for docomo
(月額)
4,200円
※ポイント還元最大1,064pt
37,800円
楽天モバイル トク得!エンタメセレクション
(月額)
4,200円
※ポイント還元572pt
37,800円
※ポイント5,148pt還元で、実質32,652円
たろすけ

公式戦だけなら7ヶ月間なので「DMM × DAZNホーダイ」が最安です!

\ 公式戦だけなら年間24,360円

DAZN料金プラン早見表|F1

DAZNのF1配信スケジュールは、3月中旬から12月上旬までとなっています。つまり、利用期間は約10ヶ月間です。

プラン名料金
(税込)
総額
(税込)
DAZN STANDARD
(月額)
4,200円42,000円
DAZN STANDARD
(年額)
32,000円32,000円
DAZN年間視聴パス
(年額)
30,000円30,000円
DAZN GLOBAL
(月額)
980円\全プラン最安値/
9,800円
DMM × DAZNホーダイ
(月額)
3,480円34,800円
ABEMA de DAZN
(月額)
4,200円42,000円
ABEMA de DAZN
(年額)
32,000円32,000円
ABEMA de DAZN
(年額・学割)
16,000円16,000円
DAZN for docomo
(月額)
4,200円
※ポイント還元最大1,064pt
42,000円
楽天モバイル トク得!エンタメセレクション
(月額)
4,200円
※ポイント還元572pt
42,000円
※ポイント5,720pt還元で、実質36,280円

再契約の手順③解約手続きが簡単かどうか確認する

解約に手間がかかると、解約手続きを保留してしまい、無駄な料金を支払うことになりかねません。

DAZNの解約は電話やチャットが必要だったり、解約しにくい導線なっていたりします。
再契約をしても、また解約する可能性は0ではありませんので、解約手続きが簡単かどうかの確認は重要です。

解約手続きは「DMM × DAZNホーダイ」と「ABEMA de DAZN」が簡単です。

実際に解約した方の口コミも確認すると、より安心できると思いますので紹介します。

たろすけ

口コミからも、問題なく解約ができそうですね。

ここまでをまとめると、多くの方の最適解は以下のとおり。

  • DAZNのプラン中、配信コンテンツ数No.1で
  • 月額プラン最安値でコスパが高くて
  • 解約も簡単なサービスは「DMM × DAZNホーダイ」

つまり「9ヶ月以上利用する方」と「学生」以外がDAZNを再契約するなら「DMM × DAZNホーダイ」一択といえます。

\ 最短2日で解約もOK! /

【画像で解説】DMM × DAZNホーダイの解約手順は5ステップ

手順や順番をイメージした画像

「DMM × DAZNホーダイ」の解約について口コミを紹介しました。しかし、それでも「実際に解約手順を見ていないから不安」と感じる方もいると思います。

たろすけ

そんなあなたのために、実際の解約手続きを画像でわかりやすく紹介します!

画像付き|DMM × DAZNホーダイの具体的な解約手順

DMM × DAZNホーダイの解約は、以下の5ステップで完了します。

STEP
「DMMアカウント情報」からプラン解約を選択

DMM.com」公式サイトにアクセスし、右上の人物マークをクリックします。

開いたメニューから、「DMMアカウント情報」を選んで移動します。

画面中段の「プランを解約する」をクリックして、次に進みます。

STEP
DMM ×DAZNホーダイの料金改定を受け入れるか選択する
DMM × DAZNホーダイ解約画像

上記のページは、DMM ×DAZNホーダイの価格が改定される前(2024年2月末以前)に、契約したユーザーのみに表示されます。

一度解約すると、再契約時に改定後の価格(税込2,980円→3,480円)に変更となります。

解約するには受け入れるしかないため「そのまま解約手続きへ進む」をクリックしてください。

STEP
解約内容の確認
DMM × DAZNホーダイ解約画像

解約プランの内容が表示されます。

間違いがないか確認して、画面下部の「解約手続きへ進む」をクリックしてください。

STEP
アンケートの回答
DMM × DAZNホーダイ解約画像

アンケートを回答し、画面下部の「次へ」をクリックします。

たろすけ

アンケートは数問で、かんたんな内容のため、1〜2分で回答できます

STEP
解約手続きを完了する
DMM × DAZNホーダイ解約画像

解約後に利用できなくなるサービスの一覧が表示されます。

確認のうえ、画面下部の「解約手続きを完了する」をクリックすれば、解約手続きは終了です。

DMM × DAZNホーダイ解約画像

以上のとおり、解約手続きはWeb上で完結するので、かかる時間は3分程度です。

なお、解約手続きの途中でページを閉じてしまうと、手続きは完了しません。
必ず最後まで解約手続きを行いましょう。

DMM × DAZNホーダイを解約するときは「更新日」に注意

カレンダーの画像

月額料金の課金処理などの影響で、更新日を含めた2〜3日間は解約手続きができない場合があります。
うまく解約処理ができない場合は、数日あけてから再度手続きを行いましょう。

たろすけ

解約手続き完了後も、有効期限までは『DMM × DAZNホーダイ』を利用できます!

解約が完了したか確認する方法は、以下の方法があります。

  • メールでの通知
    •  解約手続きが完了すると、DMMから解約完了メールが届きます。
      メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認してください。
  • マイページで確認
    • マイページの「サブスクリプション管理」で解約状況を確認できます。
      解約が正しく反映されているか確認してください。

【画像で解説】DMM × DAZNホーダイの再契約は7ステップ

DMM × DAZNホーダイ」を再契約する、具体的な手順は以下のとおりです。

STEP
公式サイトからログイン画面に進む
DMM × DAZNホーダイ再登録画像

『DMM × DAZNホーダイ』のトップ画面の「今すぐおトクに始める」から、ログイン画面に移動します。

STEP
DMMアカウントにログインする
DMM × DAZNホーダイ再登録画像

「DMMアカウントをお持ちの方」をクリックして、ID・パスワードや、外部アカウントを利用してログインします。

STEP
登録内容の確認・入力を行う
DMM × DAZNホーダイ再登録画像

プランの確認や、支払い方法の選択・入力して、「次へ」ボタンをクリックします。

STEP
入力内容の確認
DMM × DAZNホーダイ再登録画像

前のステップで入力した内容が反映されているか確認して、問題なければ「登録する」をクリックします。

STEP
登録手続きの完了確認
DMM × DAZNホーダイ再登録画像

問題なく登録完了すれば、上記画面に移行します。

続いて、DAZNアカウントとの連携を行うため、画面下部の「DAZN連携へ進む」をクリックします。

STEP
DAZNアカウントへログイン
DMM × DAZNホーダイ再登録画像

画面下部の「ログイン」をクリックし、IDやパスワードを入力してログインします。

STEP
アカウントを連携する
DMM × DAZNホーダイ再登録画像

以上で、再登録とDAZNアカウント連携は完了です。

なお、一度連携すると、DAZNアカウントの変更はできません。
DAZNのアカウントを複数持っている場合、連携するアカウントを間違えないように注意してください。

また、再契約時には『DMM × DAZNホーダイ』の月額料金が即時決済されます。
支払い方法に変更がないか確認したうえで、再契約手続きを行いましょう。

「DMM × DAZNホーダイ」に乗り替える際の注意点

現在「DAZN STANDRD」などを利用中の方も、再登録と同じ手順で切り替えが可能です。

ただし、現在の支払い方法や契約内容によっては、乗り替えができなかったり、残りの契約期間が即時無効になったりする場合があります。

  • 年間プランや『DAZN for docomo』を利用している場合
  • 支払い方法がクレジットカードやギフトカードなどの場合
  • アプリ内課金や一時停止中、特別プランを利用している場合

乗り替えができないパターン|年間プランや『DAZN for docomo』を利用している

DAZN for docomoや、DAZNの年間プランを利用中の場合は、すぐに切り替えができません。

年間プランの場合は、解約しても1年間はDAZNを利用できるため、DMM × DAZNホーダイに切り替えができません。

またDAZN for docomoは契約期間中も退会後も、DMM × DAZNホーダイへの切り替え不可となっています。

たろすけ

DAZN for docomoを利用している方は、新しいDAZNアカウントで「DMM × DAZNホーダイ」を利用しましょう。

新規アカウント作成もまとめてできます

残り期間が無効になるパターン|クレジットカードやギフトコードなどを利用している

DAZN for docomoユーザーは除きますが、以下の支払い方法を利用している場合、DAZNアカウント上で直接乗り替えることができます。

  • クレジットカード
  • デビッドカード
  • PayPal
  • 各種ギフトコード
    • 年間視聴パス
    • DAZNプリペイドカード
    • DAZNチケット
たろすけ

事前に退会する必要はありませんが、契約期間の途中で切り替えた場合、残りの視聴期間は無効となります。

また返金はされませんので、月額料金が一部無駄になってしまう点は承知のうえで、乗り替えを行いましょう。

どうしても損をしたくない方は、一度DAZNを解約してから、DMM × DAZNホーダイの契約という方法もあります。

二重請求になるパターン|アプリ内課金や一時停止、特別プランを利用している

以下の支払い方法で「DAZN」を利用している場合、アカウントを退会する前に「DMM × DAZNホーダイ」を契約すると、二重請求が発生する可能性があります​​​​。

  • Apple(iTunes経由)
  • Amazon IAP(アプリ内課金)
  • Google Play(アプリ内課金)
  • ケーブル局経由のお支払い
  • KDDI、povo経由のお支払い
  • その他特別プランでのお支払い

手間はかかりますが、必ず退会作業を行い、契約期間が終了してからDMM × DAZNホーダイ」を利用しましょう。

DAZNアカウントと連携できない!対処方法3選

頭を抱えて悩む男性

DMM × DAZNホーダイで「DAZN」を利用するには、DMMからの入会手続き後に、DAZNアカウントとの連携作業が必要です。

しかし、アカウント連携ができない場合もありますので、対処法をご紹介します。

以前使用したアカウントでログインする

すでにDAZNを退会している方で、なおかつDAZNのアカウントが残っている方が、同じメールアドレスで新規アカウントを作成しようとして、連携できないというケースがあります。

この場合、DAZNアカウントとの連携画面で「新規アカウントを作成」ではなく、以前使用したアカウントでログインし、連携を試してみてください。

ブラウザのキャッシュを削除

使用中のWebブラウザのキャッシュが原因で、連携がうまくできない場合があります。

この場合はキャッシュを削除したり、シークレットモードで連携作業を行うとクリアできる場合があります。

DAZNアカウントとの連携する画面の「DAZN連携へ進む」のリンクをコピーし、シークレットモードで貼り付けてください。

もしくは、別のパソコンやスマートフォンから連携作業を行うという方法でも良いでしょう。

支払い方法や契約状況の確認

前述のとおり、DAZNアカウントの支払い方法や契約状況によっては連携(=切り替え)ができない場合があります。

主に年間プランを契約している方や、DAZN for docomoを利用している方が対象となります。

こちらを参考に退会作業を行い、年間プランの有効期間終了後を待ったり、新規アカウントを作成したりしてから連携を行いましょう。

【まとめ】DMM × DAZNホーダイなら解約も再契約もWebで完結!乗り替えは二重請求に注意

本記事では「DAZNのを再契約したい方に向けて、以前よりもコスパと利便性、満足度が高くなるプランの選び方を解説しました。

DMM × DAZNホーダイ」なら、DAZNで配信する全コンテンツはもちろん「DMM TV」や「FANZA TV」の見放題作品も視聴可能です。

手続きが煩雑だった「DAZN」の解約手続きも「DMM × DAZNホーダイ」ならチャットも電話も一切不要。
Web上でかんたんに解約・再契約ができます。

ただし、更新日含む数日間は解約手続きができない場合があります。

また、現在DAZNを利用している方が、DMM × DAZNホーダイに乗り替えることも可能です。

ただし、契約内容や支払い方法により、切り替えができなかったり、残り期間が無効になったり、二重請求となってしまう場合もあります。

あなたの契約状況などをしっかりと確認して、手続きを行ってください。

DMM✕DAZNホーダイバナー
  • 「DAZN STANDARD」月額プラン最安値
  • 退会通知期間なし!最短2日で解約OK
  • 契約・解約に、電話やチャットは不要
新作アニメや大人向け作品 1万5,000作品以上も見放題!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次